Welcome

Information

三隅病院だより

三隅病院だより
謹賀新年
IMG_4295.JPG

明けましておめでとうございます

昨年は大変お世話になりました、本年もどうぞよろしくお願い致します⑅◡̈*

さて、当院の受付前にはおみくじが置いてあります✨✨

みなさんおみくじは引かれましたか?まだの方はぜひ当院で!早い者勝ちです₍•͈ᴗ•͈₎

(ごめんなさい、残り1つとなっていました(;゜0゜)きっと来年もあるはずです…)

 

皆様が健康で素敵な1年を過ごせますように✨。・*・:♪

あすなろ読書会
IMG_3992.JPG

「私たちスタッフは精神障害者などの社会的弱者に相対しています」とあまりにも当たり前な点からの問題提起。私たちは「偽りの強者」として祭り上げられる。「弱者からの暴力の誘惑」という視点の変換。その視点の変換から考える相模原殺傷事件。「おいで、あげる」現象も50歩100歩。精神科病院には「哲学」や「文化」が必要です。故に読書会の意義とは「人間とは」「言葉とは」になります。などなど。

ちょっと早めですが、フットサル部の忘年会。
IMG_3886.JPG

昨日、今年最後の練習と打ち上げの忘年会をしました。一年を振り返ると部員の技術の向上には目を見張るものがありました。継続は力なり、続けてみるものですね。忘年会はバーベキューこれまた美味かった。飲み会だけの参加をできますよ。ご希望の方は三隅病院までお問い合わせください。

売店開設
Collage_Fotor.jpg

患者様やご家族へのサービス向上の一環として1階ロビーに売店を開設致しました。日用品や軽食の御購入の際にお役立てください。

三隅病院あすなろ読書会「藪の中」と「新沼謙二」と。
IMG_3761.JPG

「言葉が現実を形成する」「真実などはなく、あるのは語りだ」「誰が何を語るか、語る人の数だけ真実がある」「言葉は識別する」などなど。精神医療に従事する者は言葉に敏感でなければならないという話でした。