Welcome
Information
三隅病院だより
あすなろ読書会が開かれました。
今回の本は…
お金の力を正しく知って、思い通りの人生を手に入れよう。変化の時代のサバイバルツールとして世界中で読まれ続けるベスト&ロングセラー。
誰しもお金持ちになりたい願望はありますもんね。
あすなろ読書会:毎月担当者を決め本の感想などを共有する会
『金持ち父さん貧乏父さん:ロバート・キヨサキ』
担当:看護部
あすなろ読書会が開かれました。
今回の本は…
置かれたところこそが、今のあなたの居場所…。どうしても咲けない時は、下へ下へ根を伸ばしましょう。次に咲く花が大きく美しく咲くように…。
心が軽くなる一冊でした。
あすなろ読書会:毎月担当者を決め本の感想などを共有する会
『置かれた場所で咲きなさい:渡辺和子』
担当:看護部
当院は山口県の北西部 長門市三隅の海・山・田園に囲まれた場所に位置し、療養に適した豊かな自然と安穏な環境を有する病院です。
国道191号線より生島方面へ向かう国道沿いや、JR山陰線の踏切り近くでクマの目撃情報があったようです。
患者さまも職員の方々も来院の際はお気をつけください。
当院では毎年『創立記念日』に合わせ職員全員へ記念品が贈られます。
今年も頂きありがとうございました(o^^o)
あすなろ読書会が開かれました。
今回の本は…
『そうだ、京都へ行こう…』CMなどでよく聞かれたこちらのワードにも伝える側のちょっとしたテクニックが隠されているそう。相手の『ノー』を『イエス』に変える会話の仕方や強い言葉の上手な伝え方などが書かれた1冊でした。
頭の中の言葉をそのまま相手に伝えて失敗した経験は誰にもありますよね…。
あすなろ読書会:毎月担当者を決め本の感想などを共有する会
『伝え方が9割:佐々木圭一』
担当:作業療法



