Welcome

Information

三隅病院だより

三隅病院だより
春の嵐
IMG_4736.jpg

5月9日(金)に西日本を襲った春の嵐の影響で当院でも倒木の被害がありました。

 

幸い倒れた方向がよくけが人などはありませんでしたが、老木とはいえ自然の力の強さを感じました。

 

現在撤去作業を進めておりますが、安全は確保されておりますので患者さまも職員の方々も安心してご来院ください。

読書会
Collage_Fotor.jpg

 あすなろ読書会が開催されました。初の3冊同時開催でした。

 

『人生で一度も読書をしたことがない人』が本を読んだら一体どうなるの?…『アディクション=依存症』でなく固着?…『壮大な宇宙⇆手のひらサイズの日常』を行き来できる本…などなど、タイプの全く違った3冊でした。

 

今年のGWは飛び石や物価高の影響などで家で過ごされる方が多いそうです。ぜひ一冊読まれてみては。 

 

 あすなろ読書会:毎月担当者を決め本の感想などを共有する会

『本を読んだことがない32歳がはじめて本を読む:かまど・みくのしん』

『安全に狂う方法:赤坂真理』

『ワンルームから宇宙をのぞく:久保勇貴』

花時
IMG_4609.jpg

当院の駐車場は大小様々な桜の木で囲まれており、4月に入りまさに今が見頃となっています。

 

今年は満開の桜の下で大きなランドセルを背負った子供達が見れそうですね。

 

みなさんのお家の周りはどうですか?

読書会

あすなろ読書会が開かれました。

 

今回の本は…

 

日本人の多くが『仕事ファースト』で生きている。趣味や遊びなどは仕事などを終えた余った時間で行うものと思っている。そんな大変な時代にこそ、『楽しいことを見つける力』が必要。精神科医でもある筆者が全力で遊ぶメリット、考え方を教えてくれる一冊でした。

 

あすなろ読書会:毎月担当者を決め本の感想などを共有する会

『精神科医が教える 毎日を楽しめる 人の考え方:樺沢紫苑/かばさわしおん』

読書会

あすなろ読書会が開かれました。

 

世界的に死刑を廃止する国が増える中、日本は、死刑制度を存続している国の1つです。

 

『大切な人を殺されても、あなたは死刑廃止に賛成できますか?』…日本の死刑制度の是非を問う一冊でした。

 

あすなろ読書会:毎月担当者を決め本の感想などを共有する会

『微光星黒谷丈巳/クロタニタケミ

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...