Welcome
Information
三隅病院だより
三隅病院だより
創立記念日

当院では毎年『創立記念日』に合わせ職員全員へ記念品が贈られます。
今年も頂きありがとうございました(o^^o)
読書会

あすなろ読書会が開かれました。
今回の本は…
『そうだ、京都へ行こう…』CMなどでよく聞かれたこちらのワードにも伝える側のちょっとしたテクニックが隠されているそう。相手の『ノー』を『イエス』に変える会話の仕方や強い言葉の上手な伝え方などが書かれた1冊でした。
頭の中の言葉をそのまま相手に伝えて失敗した経験は誰にもありますよね…。
あすなろ読書会:毎月担当者を決め本の感想などを共有する会
『伝え方が9割:佐々木圭一』
担当:作業療法
読書会
あすなろ読書会が開かれました。
今回の本は…
何者かになろうと挑み続ける、不器用で諦めの悪い8人の物語。笑えて、ちょっと泣けて、元気が出てくる短編集。
あすなろ読書会:毎月担当者を決め本の感想などを共有する会
『ギブ・ミー・ア・チャンス:荻原浩 』
担当:看護部
読書会
あすなろ読書会が開かれました。
今回の本は…
スーパーサラリーマンだったツレがある日『…死にたい』と呟いた…1年半たったその後のお話。ありのままを受け入れたツレはどう変わったのか?
今年の梅雨明けは記録的に早まるようですね。本格的な夏が来ますよ。エアコンを上手に使い涼しいところで読書しましょう。
あすなろ読書会:毎月担当者を決め本の感想などを共有する会
『その後のツレがうつになりまして。:細川貂々 ほそかわてんてん』
担当:看護部
珍客

最近病院の周りで見かける鼻の長い小動物。
餌付けもしていないのに人懐っこい性格なのか怖がるそぶりも見せずトコトコと人の前を横切って行きます。車に轢かれないか心配です(>_<)
なんでしょう(・・?)